投資開始からの期間
2001年7月から数えて30ヶ月目(2年6ヶ月目)。
入金/米国株購入
2003年の最終月はどうだったのか。ボーナス月ということで多めに入金したのか。
実際には概ね今までと変わらない入金額。そして端数も入れているので、投資資金と生活スタイルのバランスに難儀していたのではないかと想像する。
先月GE株を購入していたこともあり、今月の購入は無かった模様。この辺りで3か月に1度の投資というスタンスが固まってきたのだろうか。
ポートフォリオ
ティッカー | 銘柄 | 株数 | 平均取得価額(ドル) | 月末単価(ドル) | 取得価額比(%) |
BA | ボーイング | 10 | 27.20 | 42.14 | 54.93 |
BMY | ブリストル・マイヤーズ スクイブ | 250 | 27.35 | 28.60 | 4.59 |
C | シティグループ | 100 | 36.83 | 48.54 | 31.79 |
CSCO | シスコ・システムズ | 100 | 16.07 | 24.23 | 50.82 |
DD | デュポン | 10 | 35.22 | 45.89 | 30.30 |
DIS | ウォルト・ディズニー | 10 | 15.80 | 23.01 | 45.63 |
G | ジレット | 10 | 30.00 | 不明 | 不明 |
GE | ゼネラル・エレクトリック | 250 | 30.73 | 30.98 | 0.80 |
JCP | JCペニー | 10 | 18.91 | 26.28 | 38.97 |
JPM | JPモルガン・チェース | 100 | 27.47 | 36.73 | 33.73 |
K | ケロッグ | 10 | 28.96 | 38.08 | 31.49 |
KO | コカ・コーラ | 10 | 37.99 | 50.76 | 33.61 |
MCD | マクドナルド | 10 | 12.97 | 24.83 | 91.44 |
MO | アルトリア・グループ | 100 | 42.94 | 52.00 | 21.11 |
SUNW | サン・マイクロシステムズ | 3,500 | 4.22 | 4.47 | 5.85 |
TAP A | Travelers Property Causality Co TAP/A | 1 | 不明 | 不明 | 不明 |
TAP B | Travelers Property Causality Co TAP/B | 2 | 不明 | 不明 | 不明 |
TWX | タイム・ワーナー | 300 | 15.46 | 17.99 | 16.36 |
XOM | エクソン・モービル | 10 | 34.23 | 41.00 | 19.78 |
ポートフォリオの数がある程度増えてから、取得価額比がすべてプラス(除くスピンオフ銘柄のTAP AとTAP B)になったのは初めてではないだろうか。
配当
約定月 | 銘柄 | 数量 | 受渡金額[円] |
2003年12月 | CITIGROUP INC | 100 | 2,889 |
2003年12月 | TRAVELERS CL-A | 1 | 7 |
2003年12月 | TRAVELERS CL-B | 2 | 14 |
2003年12月 | MCDONALD’S CORP. | 10 | 331 |
2003年12月 | BOEING CO | 10 | 138 |
2003年12月 | GILLETTE CO | 10 | 134 |
2003年12月 | EXXONMOBIL | 10 | 205 |
2003年12月 | DUPONT | 10 | 286 |
2003年12月 | KELLOGG CO. | 10 | 206 |
2003年12月 | COCA COLA CO. | 10 | 179 |
2003年12月の配当には前四半期から保有株数が増加した銘柄は無し。前回に比べると為替のせいで10%近く入金が減っているような気がする。為替の影響だろうなあ。
為替
先月終値:2003年11月28日 1ドル=109.63円
今月終値:2003年12月31日 1ドル=107.37円
1ドルあたり2.26円、割合で言うと2.06%ドル安。これで2003年8月から5ヶ月連続で月末為替レートがドル安になっている。おかげで円ベースの資産の増加が妨げられているような気がする。
まとめ
累計投資:6,516,033円(今月追加投入114,920円)
米国株:5,932,833円
外貨MMF:224,682円
USドル:179,049円
日本円:0円
資産:6,336,564円
累計損益(累計投資と資産より):-179,469円/-2.8%
所有ポートフォリオ銘柄が全てプラスなのに損益がマイナスとなっている理由は、
①EXDS(エクソダス・コミュニケーションズ)が紙くずになってしまったことで、大体20万円ぐらいのマイナス
②損益は円ベースなので、通算で円安になっている(と思われる)状況では円資産は目減りしている。投資を開始した初期の頃は130円台、120円台の時が多かった
という2点が主なところ。為替は本当に厄介だ。配当を考慮に入れなければドルベースで考えた方が精神衛生上良いのかもしれないが、日本の証券会社で米国株式投資を行い、日本に住んでいる以上は結局のところ円ベースで考えざるを得ないのだよなあ。
それなりに損益は改善したのだがプラスには至らず、といった2003年12月だった。