2003年11月末米国株資産/配当及び購入履歴

投資開始からの期間

2001年7月から数えて29ヶ月目(1年5ヶ月目)。


入金/米国株購入

2003年11月には25万円と多めの入金が出来た模様。

2003年の7~9月は10万円台の入金が続いたが今月は頑張ったようだ。

そして購入した銘柄はGE(ゼネラル・エレクトリック)を150株。購入時単価は@29.13ドルだが、手数料を入れると@29.34ドル。購入金額(4,401ドル)に対する手数料(31.5ドル)の割合は0.72%と今回も1%を切っていた。やはり1回当たりの購入金額が増えれば、当たり前ではあるが手数料は低減する。この調子が確立したのだろうか。

GEを購入した理由としては、先月末時点のポートフォリオ内で一番マイナスの幅が大きかったことが理由だろうか。また今月SUNWがどうなったか分からないが、さすがにSUNWへの集中もまずいと思ったのではないだろうか。

これでGEの購入履歴は、

2001年11月:購入金額1,679ドル、取得株数40株、平均取得価額@41.975ドル
2002年11月:購入金額1,603.5ドル、取得株数60株、平均取得価額@26.725ドル
2003年11月:購入金額4,401ドル、取得株数150株、平均取得価額@29.34ドル

ということになり、全く期せずして1年ごとに購入を続けていたことになる。その結果として

保有株数:250株、平均取得価額:@30.73ドル

となった。


ポートフォリオ

ティッカー銘柄株数平均取得価額(ドル)月末単価(ドル)取得価額比(%)
BAボーイング1027.2038.3941.14
BMYブリストル・マイヤーズ スクイブ25027.3526.35-3.64
Cシティグループ10036.8347.0327.69
CSCOシスコ・システムズ10016.0722.7041.29
DDデュポン1035.2241.4617.72
DISウォルト・ディズニー1015.8022.7744.11
Gジレット1030.00不明不明
GEゼネラル・エレクトリック25030.7328.67-6.72
JCPJCペニー1018.9124.8831.57
JPMJPモルガン・チェース10027.4735.4028.89
Kケロッグ1028.9635.7723.52
KOコカ・コーラ1037.9946.5022.40
MCDマクドナルド1012.9725.6397.61
MOアルトリア・グループ10042.9452.0021.11
SUNWサン・マイクロシステムズ3,5004.224.260.88
TAP ATravelers Property Causality Co TAP/A1不明不明不明
TAP BTravelers Property Causality Co TAP/B2不明不明不明
TWXタイム・ワーナー30015.4616.285.30
XOMエクソン・モービル1034.2336.205.76

一番前月比マイナスが大きかったのはGE。やはりそこを重視してGEを購入したのか。SUNWは今月は頑張ってプラスに転じていたので、購入する理由が乏しかっただろう。


配当

約定月銘柄数量受渡金額[円]
2003年11月BRISTOL-MYERS2505,867
2003年11月JP MORGAN CHASE1002,854
2003年11月PENNEY(J.C)10105

今月の配当は3銘柄で税引後合計が8,826円。前回と保有株式数は変わっていないのだが、微妙に配当額が減っているのは為替のため。配当金額が少ないと影響は少ないのだが、現在(2018年8月)の状況だと、この当時のような大幅な為替変動があるときついよなあ。


為替

先月終値:2003年10月31日 1ドル=109.92円

今月終値:2003年11月28日 1ドル=109.63円

1ドルあたり0.29円、割合で言うと0.26%ドル安。


まとめ

累計投資:6,401,113円(今月追加投入250,000円)

米国株:5,744,235円

外貨MMF:225,766円

USドル:65,888円

日本円:0円

資産:6,035,889円

累計損益(累計投資と資産より):-365,224円/-5.7%

2003年11月は大きく持ち直した月だった。また、初めて証券口座に入っている資産総額が600万円を超えている。

先月までの悪い流れが一旦途切れたのだろうか。それともこの月が一過性のものだったのか。結局のところ損益はまだマイナスだからなあ。来月どうなったことか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。