【AT&T、BA買】2015年3月末米国株資産/配当及び購入履歴

投資開始からの期間

2001年7月から数えて165ヶ月目(13年9ヶ月目)。


入金/米国株購入

2015年3月の入金は以下の通り。

ここ最近の100万円入金に加えて、2015年3月には1,000万円と初めて100万円以上の入金を行っている。理由については別途詳細に述べるが、世界金融危機の頃から100万円の入金以外の余剰金をコツコツと3ヶ月の定額預金にしてきたものと生活防衛資金の一部を取り崩して投入している。

これを元にそれぞれドルを購入。

そして購入したのは、

ボーイング(BA)とAT&T(T)。

ボーイングの方は、当時の流れに従って初期に決めたポートフォリオ銘柄で10株しかないものの購入。これで初期に決めていた銘柄もとりあえず保有の10株から脱却したことになる。

今回のボーイングの購入金額は10,678.2ドル、購入株数は70株。手数料を含めた取得価額は@152.55ドルで手数料は27ドル。購入金額における手数料の割合は0.25%だった。

これまでのボーイングの購入履歴は以下の通り。

2003年3月:購入金額272ドル。取得株数10株。取得価額@27.2ドル

2015年3月:購入金額10,678.2ドル。取得株数70株。取得価額@152.55ドル

合計の購入金額は10,950.2ドル、総取得株数は80株。今までの平均取得価額は@136.8755ドルとなった。

AT&Tは初期に買おうと思っていた銘柄ではないのだが、この頃に定額預金が満期になった事もあったり、色々考えて生活防衛資金も加えて配当率が高く、長期に渡って安定している銘柄という観点でAT&Tを多く購入するのを決めたようだ(詳細は別途)。

今回のAT&Tの購入金額は78,472.92ドル、購入株数は2,390株。手数料を含めた取得価額は@32.8336ドルで手数料は57.02ドル。購入金額における手数料の割合は0.07%だった。


ポートフォリオ

2015年3月のポートフォリオは以下の通り。

ティッカー銘柄株数平均取得価額(ドル)月末単価(ドル)取得価額比(%)
AOLアメリカン・オンライン939.2939.610.82
BAボーイング80136.88150.089.65
BMYブリストル・マイヤーズ スクイブ2,20024.9664.50158.42
Cシティグループ5,75040.8051.5226.27
CSCOシスコ・システムズ10016.0727.5371.36
DDデュポン20052.2971.4736.68
DISウォルト・ディズニー15078.40104.8933.79
GEゼネラル・エレクトリック1,65019.5823.8621.89
JCPJCペニー75015.278.41-44.94
JPMJPモルガン・チェース10027.4760.58120.57
Kケロッグ37060.2265.959.51
KRFTクラフト・フーズ・グループ9924.3187.12258.35
KOコカ・コーラ37037.5040.558.14
MCDマクドナルド12087.2097.4411.75
MDLZモンデリーズ・インターナショナル29924.3136.0948.45
MOアルトリア・グループ10012.7050.02293.76
PGプロクター・アンド・ギャンブル12959.4081.9437.94
PMフィリップ・モリス10012.7075.33493.00
TAT&T2,39032.8332.65-0.56
TIMEタイム1235.0822.44-36.03
TWCタイム・ワーナー・ケーブル2514.28149.88949.94
TWXタイム・ワーナー10035.0884.44140.71
XOMエクソン・モービル11089.0285.00-4.52

2015年3月で目に付くのは新規に購入したAT&Tを別とすると、クラフト・フーズ・グループ(KRFT)。先月の終値が@64.06ドルだったのが、今月の終値は@87.12ドルと約36%も上昇している。

これは2015年3月25日に、クラフト・フーズ・グループが同業ハインツと合併すると発表したことにため。この時点では下半期にKRFT 1株につき新会社の株式 1株と現金16.5ドルが付与される予定だった(実際には2015年7月に株式に反映)。


配当

2015年3月の配当は以下の通り。

約定月銘柄単価数量受渡金額[ドル]受渡金額[円]為替レート
2015年3月CITIGROUP INC0.015,75041.254,903118.87
2015年3月BOEING CO0.91106.54783119.74
2015年3月EXXONMOBIL0.6911054.456,545120.21
2015年3月DUPONT0.4720067.438,118120.4
2015年3月TIME INC0.19121.66199120.4
2015年3月MCDONALDS CORP0.8512073.178,811120.43
2015年3月TIME WARNER INC0.3510025.133,026120.43
2015年3月TIMEWARNER CABLE0.752513.461,620120.43
2015年3月KELLOGG CO.0.49370130.0415,447118.79

2015年3月で配当に変化があった銘柄は以下の3銘柄。

ボーイング(BA):

前四半期の一株あたり配当が@0.73ドルだったのが、今月は@0.91ドル。割合で言うと約24.7%の上昇

タイム・ワーナー(TWX):

前四半期の一株あたり配当が@0.3175ドルだったのが、今月は@0.35ドル。割合で言うと約10.2%の上昇

エクソン・モービル(XOM):

2014年12月に購入した100株分の配当が今月から入ってくる様になった

今月の税引後受取配当合計は49,452円だった。


為替

先月終値:2015年2月27日 1ドル=119.54円

今月終値:2015年3月31日 1ドル=120.14円

1ドルあたり0.6円、割合で言うと0.5%のドル高。小幅ながら先月に続いて2ヶ月連続のドル高となった。そして月末為替レートが1ドル=120円を久しぶりに超えていた。月中では1ドル=120円になったことはあるが、月末レートで120円を超えたのは、2007年6月の1ドル=123.17円以来のことで7年以上振りのことだった。


まとめ

累計投資:52,762,320円(今月追加投入11,000,000円)

米国株:88,413,898円

外貨MMF:940,532円

USドル:270,806円

日本円:474,571円

資産:90,099,807円

累計損益(累計投資と資産より):37,337,487円/70.8%

今月は1,100万円と大きな投資をしたので、円ベースの資産は約1,200万円の増加。ただし累計損益は約100万円のプラス。

2015年3月でやはり大きいのは1,000万の投資を行ったこと。これで一気に円ベースの資産が9,000万円台になった。その代わり累計損益の割合は先月が86.9%だったのが、今月は70.8%と大きく落ち込むことになっている。

この頃の自分の心理状態は色々と葛藤もあったのではないかと思う。ただ一番大きな理由は、生活防衛資金も定額預金も数年間手を付けずに済んでいたことから、寝かせておくよりも配当金が出る投資に回した方がいいと判断したためだろう。今のところ(2019年5月)結果的にはこの判断は良かった事になる。本当は生活防衛資金に手を付けてはいけないのだがなあ…。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。