2005年4月末米国株資産/配当

投資開始からの期間

2001年7月から数えて46ヶ月目(3年10ヶ月目)。


入金/米国株購入

2005年に入ってから低調な入金額はどうだったか。先月はそれが影響して株式購入の金額が最低額だったのだが(手数料無料時の購入除く)。

今月も5万円の入金でここ最近と変わらず。入金があっただけマシと言えるのか。先月株式を購入したし、今月の入金も以上のように少ないので株式購入は当然無かった。


ポートフォリオ

ティッカー銘柄株数平均取得価額(ドル)月末単価(ドル)取得価額比(%)
BAボーイング1027.2059.52118.82
BMYブリストル・マイヤーズ スクイブ75025.7126.001.14
Cシティグループ10036.8346.9627.50
CSCOシスコ・システムズ10016.0717.277.49
DDデュポン1035.2247.1133.76
DISウォルト・ディズニー1015.8026.0464.81
EDSエレクトロニック・データ・システムズ25016.3019.3518.74
Gジレット1030.00不明不明
GEゼネラル・エレクトリック25030.7336.2017.78
JCPJCペニー1018.9147.41150.71
JPMJPモルガン・チェース10027.4735.4929.22
Kケロッグ1028.9644.9555.21
KOコカ・コーラ1037.9943.4414.35
MCDマクドナルド1012.9729.31125.98
MOアルトリア・グループ10042.9464.9951.36
SUNWサン・マイクロシステムズ3,5004.223.62-14.28
TWXタイム・ワーナー30015.4616.818.73
XOMエクソン・モービル1034.2357.0366.61

2005年4月のポートフォリオでまず目につくのは、SUNWが大幅にマイナスになっていること。これだけで今月の円ベース資産がまず期待できなくなってしまった。先月買い足したBMYがほんの少しではあるがプラスになっているのが良い点と言えなくもないが、SUNWのマイナス幅からすると焼け石に水状態だろう。


配当

約定月銘柄数量受渡金額[円]
2005年4月COCA COLA CO.10242
2005年4月ALTRIA GROUP INC1006,305
2005年4月GENERAL ELECTRIC2504,661

2005年4月の配当は特に目新しい変動は無し。

税引後配当合計は11,208円。


為替

先月終値:2005年3月31日 1ドル=107.11円

今月終値:2005年4月29日 1ドル=104.67円

1ドルあたり2.44円、割合で言うと2.28%ドル安。ドル高は3ヶ月連続でひとまず終了。今月末の為替レートは2005年2月末と大体同じぐらいになっていた。


まとめ

累計投資:8,202,320円(今月追加投入50,000円)

米国株:7,565,261円

外貨MMF:340,827円

USドル:124,777円

日本円:4,661円

資産:8,035,526円

累計損益(累計投資と資産より):-166,794円/-2.0%

先月の記事の際にも書いたが、SUNWの不安定さが影響して先月のプラスからまたマイナスに。ここ数ヶ月損益がプラスとマイナスを行ったり来たりしている。

自分の中では短い期間の間でプラスとマイナスを行ったり来たりしており、多分この当時の自分はかなりやきもきしたのではないかと思う。

今後もこの不安定な状態が続くのか、それとも安定した状態に移行するのか。安定した状態になるとしても、それがプラスでの安定なのかマイナスでの安定なのかが大きな違いではあるのだが。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。