【受取配当に特筆すべき変化なし】2021年9月米国株配当

2021年9月米国株受取配当

2021年9月の受取配当状況は以下の通り。

約定月銘柄単価数量受渡金額[ドル]受渡金額[円]為替レート
2021年9月EXXONMOBIL0.871,180736.2680,237108.98
2021年9月DOW INC0.7700351.4338,298108.98
2021年9月MCDONALDS CORP1.29120111.0412,037108.41
2021年9月KELLOGG CO.0.58370153.9216,686108.41
2021年9月CORTEVA INC0.14858.55926108.41
2021年9月DUPONT DE NEMOUR0.38518.311,984108.41
2021年9月CHEMOURS CO0.25407.19779108.41
2021年9月KRAFT HEINZ CO0.49928.423,119109.75

2021年9月の受取配当で前回と違いがあった銘柄はコルテバ(CTVA)。前四半期の一株あたり配当が@0.13ドルだったのが、今回は@0.14ドル。割合にすると7.7%の増加。

ただ上を見てもわかる通り、元々ダウ・デュポンの三社分割によって入手した銘柄だけに株数が85株と少なく元の配当率も1%少しだったので、7.7%配当が増えても実際の税引後円ベースの受取配当では前回と比べて僅か60円ほどしか増えておらず、残念ながら増分では自販機の飲み物も買えない程度。


2021年9月の配当発表銘柄

2021年9月に次回の配当を発表した自分の所有銘柄は以下の通り。

*回数は配当が前回と変わらない回数の事。5回目以上が過去1年間で増配の無い銘柄

ティッカー銘柄発表日権利落日権利実施日配当回数
TAT&T2021/9/232021/10/72021/11/10.528回目
CSCOシスコ・システムズ2021/9/222021/10/42021/10/270.374回目
JPMJPモルガン・チェース2021/9/212021/10/52021/10/311.001回目
PMフィリップ・モリス2021/9/152021/9/282021/10/141.251回目
GEゼネラル・エレクトリック2021/9/112021/9/242021/10/250.081回目
BMYブリストル・マイヤーズ スクイブ2021/9/92021/9/302021/11/10.494回目

2021年9月には自分の所有銘柄のうち3銘柄が新たな配当を発表しているが、ゼネラル・エレクトリック(GE)は

GEの8対1株式併合後の普通株配当が発表(2021/9)

でまとめたように、8月に8対1の株式併合をしたため、以前一株当たり@0.01ドルだった四半期配当が@0.08ドルと8倍になっただけなので実質は変わらず。

フィリップ・モリス(PM)の配当についても

フィリップモリスの配当増発表と直近のアップデート(2021/9)

で既にまとめている。

JPモルガン・チェース(JPM)についても少し前になるが2021年6月に発表された米銀ストレステストの結果を受けて

ストレステスト結果を受けての米銀配当について(2021/6)

でまとめた際に発表した予定通りの配当増となっており驚きはない。


まとめ

税引後ドルベース配当:1,415.12ドル

税引後円換算配当:154,006円

平均為替レート:1ドル=108.8713円

2021年9月の受取配当、次四半期の配当発表は既に承知していたことも多く、受取配当への影響も軽微であり特に驚くようなことは無かった。最近の為替レートを考えるともう少し配当受取時の平均為替レートがドル高になっているかとも思ったが先月(1ドル=108.472)とあまり変わらず。

ただ9月は米国市場の上下動が激しく不安定であり、日々の資産の上下動は配当金生活には短期的にはあまり影響を及ぼさない(長い目で見れば業績悪化で配当減・停止の可能性はあるが)のだが、やはりどうしても日々の資産が減少すると自分は気に病んでしまう事を考えると、配当に変化が無いのは有難いと考えるべきなのだろう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。