2003年2月末米国株資産/配当

投資開始からの期間

2001年7月から数えて20ヶ月目(1年8ヶ月目)。


入金/米国株購入

2003年の2月だが珍しく入金、米国株購入いずれもなしという月だった。入金をしなかったのは2001年8月以来で、連続入金は17か月で終わったことになる。理由ははっきりしていて、何度も書いているDLJディレクトSFG証券の誕生日手数料無料が翌月にあるため、それに備えていたのだろう。


ポートフォリオ

AOL(AOLタイム・ワーナー) 290株 @15.627 月末単価@11.32。取得価額比 -27.6%

BMY(ブリストル・マイヤーズ スクイブ) 130株 @30.334 月末単価@23.30。
取得価額比 -23.2%

C(シティグループ) 30株 @47.05 月末単価@33.34。取得価額比 -29.1%

CSCO(シスコ・システムズ) 90株 @16.33 月末単価@13.98。取得価額比 -14.4%

GE(ゼネラル・エレクトリック) 100株 @32.825 月末単価@24.05。
取得価額比 -26.7%

JPM(JPモルガン・チェース) 50株 @30.52 月末単価@22.68。取得価額比 -25.7%

MO(アルトリア・グループ) 30株 @52.87 月末単価@38.65。取得価額比 -26.9%

SUNW(サン・マイクロシステムズ) 2,550株 @4.38 月末単価@3.44。
取得価額比 -21.5%

TAP A(Travelers Property Causality Co TAP/A) 1株 @不明

TAP B(Travelers Property Causality Co TAP/B) 2株 @不明

記録の残っている銘柄はまちまちな動き。あまり大きな動きはなかった様子。


配当

2003年2月:GE(ゼネラル・エレクトリック) 100株 1,520円(税引後)

2003年2月:JPM(JPモルガン・チェース) 50株 1,377円(税引後)

2003年2月:BMY(ブリストル・マイヤーズ スクイブ) 130株 2,957円(税引後)

2003年2月の配当合計は5,854円。同一銘柄の四半期前2002年11月配当合計の5,002円よりは少しだけ増加。その際はGEが40株だったのが今回は100株だったため。本当に少しずつ配当は増えている。


為替

先月終値:2003年1月31日 1ドル=119.88円

今月終値:2003年2月28日 1ドル=118.13円

1ドルあたり1.75円、割合で言うと1.46%ドル安。これぐらいの変動であれば、2002年に比べればまだ我慢できる範囲だろう。


まとめ

累計投資:4,300,000円(今月追加投入なし)

米国株:2,553,553円

外貨MMF:235,598円

USドル:196,695円

日本円:5,854円

資産:2,991,700円

累計損益(累計投資と資産より):-1,308,300円/-30.4%

冒頭に書いた通り入金も株式の購入もなく、また自分のポートフォリオにも大きな動きがなく珍しく平穏な月であった。あくまで単月で見た場合に平穏なだけであって、トータルで見れば130万円/30%のマイナスであるし、すべての保有銘柄がマイナスのパフォーマンスであるのだが。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。