
2020/1/29の所有米国株決算概要(BA,GE,DOW,MCD,MDLZ,T)
はじめに 昨日2020年1月29日は掲題の通り、自分の所有銘柄以下6社の決算発表が重なった。 ボーイング(BA) ゼネラル...
バイアンドホールドで米国株投資を20年弱やってみた。そして完全リタイアへ
2001年以来の実投資データ中心の米国株長期投資ブログ。2020年11月から完全リタイア中
はじめに 昨日2020年1月29日は掲題の通り、自分の所有銘柄以下6社の決算発表が重なった。 ボーイング(BA) ゼネラル...
はじめに あまり気にしないようにしているつもりなのだが、新型コロナウイルスの影響が自分の米国株資産にも影響が出てきたと思う。ここで新型コロ...
2019年の受取配当 これは随時更新している最新配当の2019年の受取配当データ。2020年に楽天証券から発行された2019年の支払通知書...
はじめに 2020年1月16日に自分が使用している楽天証券で、昨年度(2019年)の年間支払通知書が参照できるようになった。確定申告に向け...
はじめに 昨日2020年1月15日には掲題の通り米中「第一段階」通商合意の調印がなされた。その具体的な内容については調印まで明らかになって...
はじめに 今週は自分の主力株であるシティグループ(C)などを手始めとして自分が保有している銘柄の四半期決算が発表され始める。 それに...
はじめに 掲題の通り年明け早々に市場に大きな影響を及ぼす可能性のあるニュースが飛び込んできた。長期投資/バイアンドホールドの投資スタイルな...
はじめに 2019年の米国市場も明日、明後日と残り2日になり、今年は個人的にはかなり好調な年となりそうである。一方で、昨年2018年の同時...
はじめに 今までのブログ記事で「ダウ工業平均」や「S&P 500」という用語を頻繁に使っているのだが、その定義については漠然とした...
はじめに 2019年終盤になってから、日本のネット証券会社の買付手数料に関するニュースが報道されるようになっている。これはアメリカのネット...