2020年6月の米国株定期購入検討:エクソン・モービル(XOM)

はじめに

本日は現時点で所有銘柄の中で配当率がアルトリア・グループ(MO)の次に高いエクソン・モービル(XOM)の6月購入可能性について検討してみることにする。


前回エクソン・モービル株まとめ以来のアップデート

前回エクソン・モービル株をチェックしたのは2020年第1四半期決算の際。その際のまとめを引用すると、

「今後しばらくはエクソン株が上向きになるとはとても思えない。この状況でも配当を維持する体力があると考えて買い足すのも危険な気がする。今後も配当を維持してくれることを期待しつつ様子見だろう。それもかなり長い間の様子見になりそうな気がする…。」

となる。これを書いたのは約1ヶ月ほど前のこと。そこから何かエクソン・モービル株にめぼしい変化があったかどうか。

株価で見ると、

5月1日決算発表を受けて大きく下落してからは、概ね市場と同じ様な動き。6月に入ってからの米国株市場の上昇時に市場よりも大きいペースで上昇してはいる。

決算発表以降のエクソンに関連する主なニュースとしては、

5月27日:

年次株主総会で、会長と最高経営責任者(CEO)の兼任禁止を求める議案が否決

6月1日:

ExxonMobil Upstream Business Development Company社長のSteve Greenlee氏が退任

ぐらいだろうか。前者は環境保護重視の一部株主が同社に気候変動対策を促す取り組みの一環として提出したものなので、エクソン・モービルの業績とはあまり関係がないと思われる。後者も市場の反応を見る限りでは特に大きなことでは無さそうだ。

エクソン単体ではなく石油業界としては、原油産出削減がまずまず上手くいっているように見られることだろうか。

4月の段階で石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」は、5~6月に日量970万バレルの減産を行うことで合意しており、北米諸国を含む非OPECプラスメンバー国に対しても別に1000万バレルを減産し、トータルで世界供給の約20%相当の減産に協力するよう求めていた。

米国やカナダといった国では当局の命令なしに民間企業から減産協力を得られないのではないかとの懸念もあったのだが、実際にはエクソンを含め北米石油会社は大幅な供給削減をしたようで、それが最近の原油価格が安定していることの一因でもあるようだ。


まとめ

上記の様な点を踏まえてエクソン・モービル株をどうするか。

少なくとも5月頭の決算発表後に自分が想像したより、エクソン・モービルの株価及びそれを取り巻く環境は速いスピードで改善している。ただ、それが今後も続くのか?と考えるとそこまでの確信はまだ自分には持てない。

税引前で7%近い配当率や、取得価額比マイナス30%という点では、ここで買い足すのも一案ではあるが、エクソン・モービル株は自分のポートフォリオの中で、投資額では3番目に多い銘柄となっており、自分のポートフォリオ内での投資分散という事も考えるとこの状況では積極的には買い足しにくい。

結論としては、現時点では今回6月の定期購入でエクソン・モービル株を購入することはやめておくことにする。最終的に購入する前に再度このまとめを確認することを忘れないようにしなければ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。