2002年10月末米国株資産/配当及び購入履歴

投資開始からの期間

2001年7月から数えて16ヶ月目(1年4ヶ月目)。


入金/米国株購入

2002年10月の投資行動はどうだったか。

20万円の入金が今月も続いていて株式の購入も同様に。その銘柄なのだが、

3か月連続でSUNW(サン・マイクロシステムズ)を購入していた。

今月購入した際の@2.78ドル時点での購入前損益は、前回時点の平均取得単価が@5.358ドルなのでマイナス48%。手数料を加味した今回のサン・マイクロシステムズの取得価額は@2.835ドル。手数料の割合は1.9%と2%に近くなってしまっているが、先月に引き続きなんとか2%以内を維持していた。

2002年8月2002年9月の記事と重複しないよう考察をしてみると、先月時点での平均購入単価が@5.358ドルなので、単純に当時の自分はまだSUNWが割安株だと考えていたということか。当時も分析/考察をしていたのかもしれないが、なまじその後の株価の動向を知っているだけに批判的というか疑問を呈すような記述になってしまっているのかもしれない。ただそれにしても、さすがに3か月続けて下落している銘柄を買い続けていたのはどうかと思わないでもないが。

3か月続けてになるがデータをまたUpdateすると、SUNWの今までの購入履歴は、

2001年12月:購入額1,607ドル、130株、購入単価@12.36ドル

2002年3月:購入額1,205.40ドル、140株、購入単価@8.61ドル

2002年5月:購入額1,786.40ドル、260株、購入単価@6.87ドル

2002年8月:購入額1,715.50ドル、400株、購入単価@4.28ドル

2002年9月:購入額1,615.50ドル、550株、購入単価@2.937ドル

2002年10月:購入額1,616.10ドル、570株、購入単価@2.835ドル

となり、平均取得価額は@4.656ドル。2002年10月の購入時単価からするとマイナス39%となり先月よりはマシになった程度。


ポートフォリオ

AOL(AOLタイム・ワーナー) 290株 @15.627 月末単価@14.75。取得価額比 -5.6%

BMY(ブリストル・マイヤーズ スクイブ) 130株 @30.334 月末単価@24.61。
取得価額比 -18.9%

C(シティグループ) 30株 @47.05 月末単価@36.95。取得価額比 -21.47%

CSCO(シスコ・システムズ) 90株 @16.33 月末単価@11.18。取得価額比 -31.5%

GE(ゼネラル・エレクトリック) 40株 @41.975 月末単価@25.25。取得価額比 -39.8%

JPM(JPモルガン・チェース) 50株 @30.52 月末単価@20.75。取得価額比 -32.0%

PM(フィリップ・モリス) 30株 @52.87 月末単価@40.75。取得価額比 -22.9%

SUNW(サン・マイクロシステムズ) 2,050株 @4.656 月末単価@2.96。
取得価額比 -36.4%

保有銘柄はほぼ全て先月よりは上昇。しかしまだすべての保有銘柄がマイナスであった。


配当

2002年10月:PM(フィリップモリス) 30株 1,601円(税引後)


為替

先月終値:2002年9月30日 1ドル=121.74円

今月終値:2002年10月31日 1ドル=122.50円

1ドルあたり0.76円、割合で言うと0.62%ドル高。


まとめ

累計投資:3,700,000円(今月追加投入200,000円)

米国株:2,277,345円

外貨MMF:222,220円

USドル:4,315円

日本円:605円

資産:2,504,485円

累計損益(累計投資と資産より):-1,195,515円/-32.3%

先月よりはマイナスが改善されており初めて米国株だけで200万円を超えた。とはいっても370万円投資して、120万円/マイナス32.3%の損益。もっと言うと投資額の2/3に減ってしまっていた状況。まだまだ我慢の時期であった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。