
配当金生活と主力銘柄の配当据え置きについて(2020/12)
はじめに 今月2020年12月になってから、自分の資産・配当双方での主力株であるAT&T(T)が例年であれば配当増を発表するタイミ...
バイアンドホールドで米国株投資を20年弱やってみた。そして完全リタイアへ
2001年以来の実投資データ中心の米国株長期投資ブログ。2020年11月から完全リタイア中
はじめに 今月2020年12月になってから、自分の資産・配当双方での主力株であるAT&T(T)が例年であれば配当増を発表するタイミ...
はじめに 2020年11月の米国株配当をまとめた際に少し言及したが、自分の所有している銀行株シティグループ(C)、JPモルガン・チェースは...
はじめに 先日 エクソン(XOM)が減損処理発表、他(2020/12/01) で少し触れた、今後自分がそれなりに投資しているエ...
はじめに 2020年11月になってから米国市場も自分の米国株資産も上昇しているのだが、一方で懸念されるのは新型コロナの状況。折あるごとにそ...
はじめに 2020年10月の最終週に入ってから、自分の資産が大きく減少している。今週は10月末退職の最終週という事もあってそこそこ忙しく日...
はじめに タイトル通りで本文無しにしてもいいぐらいなのだが、 この様に久々に米国株資産が1億円を割ってしまった。ここ最近の下...
はじめに 先週2020年9月14日(月)に上司に退職の意思を告げてから約1週間が経過した。 現在も引継ぎ作業が完了しておらず自分のポ...
はじめに 本来ならば今月は自分の定期的な追加購入のタイミングであり、今月に入ってからも追加購入に向けて、以下の様に自分の所有銘柄のチェック...
はじめに 9月も10日となり、そろそろ今月の米国株定期購入に向けて本格的な検討を始める時期になった。ただここ最近の市場の下落(左記より後も...
はじめに 2020年9月3、4日はそれまでやや上がり過ぎの感があると思っていた米国市場が下落したのだが、自分のポートフォリオは市場よりは下...