2004年12月末米国株資産/配当

投資開始からの期間

2001年7月から数えて42ヶ月目(3年6ヶ月目)。


入金/米国株購入

先月は40万円の入金だったが、2004年最後の月12月の入金はどうだったか。ボーナス月ということで証券会社に入金したのか、それとも入金/ドル購入はある程度まとめてにしたのか。

楽天証券で履歴を確認してみたところ、今月の入金は無かった模様。当然先月に米国株を購入しているので、今月の株式購入は無し。ということで投入資金、ポートフォリオ株数共前月から変わらずだった。


ポートフォリオ

保有株数に変化は無かったけれども、ポートフォリオ銘柄の株価変動はどうだったのか。

ティッカー銘柄株数平均取得価額(ドル)月末単価(ドル)取得価額比(%)
BAボーイング1027.2051.7790.33
BMYブリストル・マイヤーズ スクイブ70025.7225.62-0.38
Cシティグループ10036.8348.1830.82
CSCOシスコ・システムズ10016.0719.3220.25
DDデュポン1035.2249.0539.27
DISウォルト・ディズニー1015.8027.4273.54
EDSエレクトロニック・データ・システムズ25016.3023.13*41.94
Gジレット1030.00不明不明
GEゼネラル・エレクトリック25030.7336.5018.76
JCPJCペニー1018.9141.40118.93
JPMJPモルガン・チェース10027.4739.0142.04
Kケロッグ1028.9644.6654.21
KOコカ・コーラ1037.9941.649.61
MCDマクドナルド1012.9732.06147.19
MOアルトリア・グループ10042.9461.1042.30
SUNWサン・マイクロシステムズ3,5004.225.3927.64
TWXタイム・ワーナー30015.4619.4525.81
XOMエクソン・モービル1034.2351.2649.75

*EDSのデータは2004年12月30日のものしか取れず。他のデータは2004年12月31日。

先月買い足したBMYと主力銘柄であるSUNWがそれぞれ大きく上昇していた。これは今月も結果が期待できそうだ。為替の大幅な変動がなければ、であるが。


配当

2004年12月MCDONALD’S CORP.10452
2004年12月BOEING CO10165
2004年12月GILLETTE CO10134
2004年12月EDS2501,055
2004年12月EXXONMOBIL10228
2004年12月DUPONT10297
2004年12月KELLOGG CO.10212
2004年12月COCA COLA CO.10209

2004年12月の配当は、銘柄数は多いが個別の配当額は少なかった。まあEDSを除いて保有銘柄が10株では仕方がない。月ごとの配当額はあくまで目安にしかならないし、2004年12月の頃はまだ配当に重きを置いていなかったし。

2004年12月の税引後配当合計は、2,752円


為替

先月終値:2004年11月30日 1ドル=102.91円

今月終値:2004年12月31日 1ドル=102.47円

1ドルあたり0.44円、割合で言うと0.43%ドル安。先々月、先月に続いてドル安だったが、その割合は小さくほぼ変わらずといったところ。


まとめ

累計投資:8,052,320円(今月追加投入無し)

米国株:8,116,772円

外貨MMF:301,249円

USドル:90,250円

日本円:6,052円

資産:8,514,323円

累計損益(累計投資と資産より):462,003円/5.7%

今月も先月に続いて損益がプラス。それも先月に比べてかなりの上昇。累計投資分を米国株だけで超えている。先月は損益がプラスだったとはいえ、期間と手間暇、ず~っとマイナスだった投資に対する気持ち等を考えると預貯金よりは多少マシといった感じだったが、今月は何となく投資をしている、という雰囲気が出てきた。

前回(最初に)損益がプラスに転じた際は、2004年1月、2月と2ヶ月しかプラスが続かなかったわけだが今回はそれを越えられるといいのだが。

それはそれとして2004年の最終月は望外の好結果で、2002年の年末とは異なり良い年末年始を迎えられたことだろう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。