【為替再び1ドル70円台に】2012年4月末米国株資産/配当

投資開始からの期間

2001年7月から数えて130ヶ月目(10年10ヶ月目)。


入金/米国株購入

2012年4月の入金、購入は無し。


ポートフォリオ

2012年4月のポートフォリオは以下の通り。

ティッカー銘柄株数平均取得価額(ドル)月末単価(ドル)取得価額比(%)
AOLアメリカン・オンライン939.2925.04-36.27
BAボーイング1027.2076.80182.35
BMYブリストル・マイヤーズ スクイブ2,20024.9633.3733.70
Cシティグループ4,45043.8533.04-24.66
CSCOシスコ・システムズ10016.0720.1625.48
DDデュポン1035.2253.3351.42
DISウォルト・ディズニー1015.8043.11172.85
GEゼネラル・エレクトリック1,65019.5819.580.02
JCPJCペニー1018.9136.0690.69
JPMJPモルガン・チェース10027.4742.9856.49
Kケロッグ1028.9650.5774.62
KFTクラフト・フーズ29932.3639.8723.20
KOコカ・コーラ1037.9976.32100.89
MCDマクドナルド1012.9797.45651.35
MOアルトリア・グループ10012.7032.21153.56
PGプロクター・アンド・ギャンブル12959.4063.647.13
PMフィリップ・モリス10012.7089.51604.62
TWCタイム・ワーナー・ケーブル2514.2880.45463.57
TWXタイム・ワーナー10039.2937.47-4.63
XOMエクソン・モービル1034.2386.34152.23

今月で目に付くのはシティグループ(C)が大幅に下がってしまったこと。具体的には、

先月終値@36.55 ⇒ 今月終値@33.04ドル

(36.05 ‐ 33.04)×4,450=13,394.5ドルのマイナス

ちなみにJPモルガン・チェース(JPM)も先月終値@45.98 ⇒ 今月終値@42.98ドルと一株あたり3ドル下落しているので、金融業界が不調だったのではないだろうか。先月の振り返りでも触れたが、欧州債務危機の問題は継続して市場に影響を与えていた模様。


配当

2012年4月の配当は以下の通り。

約定月銘柄数量受渡金額[円]
2012年4月COCA COLA CO.10335
2012年4月ALTRIA GROUP INC1002,650
2012年4月PHILIP MORRIS100351
2012年4月PHILIP MORRIS1005,157
2012年4月KRAFT FOODS INC.2995,589

今月変化のあった配当はKO(コカ・コーラ)。前四半期の一株あたり配当が@0.47ドルだったのが、今月は@0.51ドルに。ただコカ・コーラも10株しかないので受取配当への影響はほとんど無し。

今月の税引後受取配当合計は14,082円だった。


為替

先月終値:2012年3月30日 1ドル=82.87円

今月終値:2012年4月30日 1ドル=79.94円

1ドルあたり2.93円、割合で言うと3.54%のドル安。2ヶ月続けてドル高からドル安となり、再び1ドル=70円台に。80円台をキープしていくのかと思ったのだが。


まとめ

累計投資:30,762,320円(今月追加投入なし)

米国株:24,885,910円

外貨MMF:633,722円

USドル:136,336円

日本円:47,053円

資産:25,703,021円

累計損益(累計投資と資産より):-5,059,299円/-16.4%

今月は120万円ほどの減少。上に挙げたシティグループの下落と為替がドル安になったことが大きい。先月まで4ヶ月連続で累計損益が改善していたのだが、マイナスが再び500万円を超えてしまった。このマイナスの時期はいつになったら脱却できたのだったか。過去の振り返りだからまだマシではあるが、これで累計損益のマイナスが51ヶ月目となっている2012年4月だった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。