
完全リタイア後配当金生活予実管理(2023年11月:37ヶ月目)
完全リタイア/配当金生活開始からの期間 2020年11月(2020年10月末退職)から数えて3年1ヶ月目(37ヶ月目)。 2...
完全リタイア/配当金生活開始からの期間 2020年11月(2020年10月末退職)から数えて3年1ヶ月目(37ヶ月目)。 2...
はじめに 昨日2023年12月20日(水)の米国株式市場は 昼過ぎまでは前日比ほぼ変わらずだったのが午後に入ってから急に下げ...
はじめに 本日何となく自分のポートフォリオを見ていたところ、所有銘柄のボーイング(BA)が昨日は下落したものの 260ドルを...
2023年11月米国株受取配当 2023年11月の米国株受取配当状況は以下の通り。 ドルベースの税引前一株当たり配当を加える...
はじめに 米現地時間2023年12月12日(火)、13日(水)には2023年最後となる2023年8回目のFOMC(Federal Open...
はじめに 米国時間2023年12月12日(火)に2023年11月の米消費者物価指数(CPI:Consumer Price Index)が米...
はじめに 昨日2023年12月11日(月)は掲題の通りAT&Tの最高財務責任者(CFO)Pascal Desroches氏が講演で...
投資開始からの期間 2001年7月から数えて269ヶ月目(22年5ヶ月目)。 資産動向考察 2023年11月末の円ベース資...
はじめに 昨日2023年12月6日(水)の米国株式市場は 時間経過と共に徐々に失速していずれも前日比下落して取引を終えている...
はじめに 自分の主力銘柄であるAT&Tは2023年第3四半期決算で市場予想を上回り、通期見通しも引き上げたこともあって大幅上昇して...