【8ヶ月振り1ドル=80円台】2012年11月末米国株資産/配当

投資開始からの期間

2001年7月から数えて137ヶ月目(11年5ヶ月目)。


入金/米国株購入

2012年11月の入金、米国株購入は共に無し。


ポートフォリオ

2012年11月のポートフォリオは以下の通り。

ティッカー銘柄株数平均取得価額(ドル)月末単価(ドル)取得価額比(%)
AOLアメリカン・オンライン939.2937.52-4.50
BAボーイング1027.2074.28173.09
BMYブリストル・マイヤーズ スクイブ2,20024.9632.6330.73
Cシティグループ5,40040.8834.57-15.44
CSCOシスコ・システムズ10016.0718.9117.70
DDデュポン1035.2243.1422.49
DISウォルト・ディズニー1015.8049.66214.30
GEゼネラル・エレクトリック1,65019.5820.323.81
JCPJCペニー1018.9117.94-5.13
JPMJPモルガン・チェース10027.4741.0849.57
Kケロッグ1028.9655.4691.51
KRFTクラフト・フーズ・グループ9924.3145.2486.09
KOコカ・コーラ2019.0037.9299.63
MCDマクドナルド1012.9787.04571.09
MDLZモンデリーズ・インターナショナル29924.3125.896.49
MOアルトリア・グループ10012.7033.81166.15
PGプロクター・アンド・ギャンブル12959.4069.8317.55
PMフィリップ・モリス10012.7089.88607.54
TWCタイム・ワーナー・ケーブル2514.2894.89564.73
TWXタイム・ワーナー10039.2947.3020.39
XOMエクソン・モービル1034.2388.14157.49

今月は先月に上昇したシティグループ(C)の下落が大きかったか。

(37.39 – 34.57)×5,400=15,228ドルのマイナス

そして所有株数は少ないのだが、JCペニー(JCP)が先月終値@24.01ドルから@17.94ドルと大幅に下落し、一気に取得価額比がマイナスに転じてしまった。

これは9日に発表された第3四半期で売上高が26.6%減の29億3000万ドル、既存店成長率は26.1%減とネガティブだったためだろう。


配当

2012年11月の配当は以下の通り。

約定月銘柄単価数量受渡金額[ドル]受渡金額[円]為替レート
2012年11月JP MORGAN CHASE0.310024.321,91878.9
2012年11月BRISTOL-MYERS0.342,200605.8948,03479.28
2012年11月PROCTER&GAMBLE0.56212958.744,70980.18
2012年11月CITIGROUP INC0.015,40043.763,56481.45

今月は配当増は無し。ただし9月に購入したシティグループ400株分の配当が加わっている。

税引後受取配当合計は58,225円だった。


為替

先月終値:2012年10月31日 1ドル=79.77円

今月終値:2012年11月30日 1ドル=82.48円

1ドルあたり2.71円、割合で言うと3.4%のドル高。2012年3月以来8ヶ月ぶりに1ドル=80円台となった。


まとめ

累計投資:32,762,320円(今月追加投入なし)

米国株:28,762,991円

外貨MMF:644,706円

USドル:205,152円

日本円:50,391円

資産:29,663,240円

累計損益(累計投資と資産より):-3,099,080円/-9.5%

今月は先月に比べて約40万円の増加。ポートフォリオのところで触れた様にシティだけで1.5万ドルマイナスにもかかわらずプラスに落ち着いたのは為替がドル高になったおかげだろう。

確認してみると、この月はなかなか判断に難しい月だったようで、2012年11月のダウ工業平均のチャートは以下の通り。

2012年11月6日にアメリカ大統領選がありバラク・オバマ氏が再選を果たしのだが、下院では民主党が過半数に届かなかったため、政権運営にねじれが生じる可能性から下がったのだろう。また14日からイスラエルが「Operation Pillar of Defense」と呼ばれる作戦をパレスチナ自治区ガザで実施したことだろう。これらの大きな下落の要因がありながらも、単純に月初/月末で比較するとそれ程下落はしなかった2012年11月であった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。