【タイム株追加購入】2016年3月末米国株資産/配当及び購入履歴

投資開始からの期間

2001年7月から数えて177ヶ月目(14年9ヶ月目)。


入金/米国株購入

2016年3月の入金は以下の通り。

ここ最近の通り100万円の入金。そしてドル買い。

これを原資に2016年3月に購入した銘柄は何だったのか。

前回2015年12月の購入に続き、またしてもタイム(TIME)を購入。前月末の終値を見る限りでは、妥当な選択だったろうか。この月の購入時単価(手数料除く)は上記の通り15.29ドル。直近の四半期配当(2015年12月、税引前)が一株あたり@0.19ドルであったことを考えると、この頃のタイムの配当率は、

(0.19×4(四半期ごとなので))÷15.29ドル=0.0497…×100=約4.97%

と自分の所有銘柄の中ではかなり良かった事もタイム株を買い増しした理由だったろう。

今回のタイムの購入金額は19,910.48ドル、購入株数は1,300株。手数料を含めた取得価額は@15.315ドルで手数料は33.48ドル。購入金額における手数料の割合は0.17%だった。

購入金額が入金額に比べてやけに多いと思ったのだが、今まで株式購入に使っていなかった米ドルMMFを購入に充当したためだった。

上記は楽天証券のMarketSpeedの米国株購入ウィンドウの一部なのだが、これまでは一番右の「米ドル建てMMF(GS)含む」にチェックを入れていなかったのを、今回から入れたようだ。ここで変更した理由は何故だったのか今では定かではないが、事実として米ドルMMFも株式購入に充当することにしていた。単純に気が付いていなかった可能性も高いなあ…。

それはさておき、これまでのタイムの購入履歴は以下の通り。

2014年6月:タイム・ワーナーよりスピンオフ。スピンオフから按分した購入金額は420.95ドル。取得株数12株。取得価額@35.08ドル

2015年6月:購入金額15,562.38ドル。取得株数658株。取得価額@23.65ドル

2015年12月:購入金額11,407.7ドル。取得株数730株。取得価額@15.627ドル

2016年3月:購入金額19,910.48ドル。取得株数1,300株。取得価額@15.315ドル

合計の購入金額は47,301.51ドル、総取得株数は2,700株。今までの平均取得価額は@17.519ドルとなった。


ポートフォリオ

2016年3月のポートフォリオは以下の通り。

ティッカー銘柄株数平均取得価額(ドル)月末単価(ドル)取得価額比(%)
BAボーイング80136.88126.94-7.26
BMYブリストル・マイヤーズ スクイブ2,20024.9663.88155.93
Cシティグループ5,75040.8041.752.33
CCケマーズ4043.587.00-83.94
CSCOシスコ・システムズ10016.0728.4777.21
DDデュポン20043.5863.3245.31
DISウォルト・ディズニー15078.4099.3126.67
GEゼネラル・エレクトリック1,65019.5830.5756.17
JCPJCペニー75015.2711.06-27.59
JPMJPモルガン・チェース10027.4759.22115.62
Kケロッグ37060.2276.5527.11
KHCクラフト・ハインツ9924.3178.56223.14
KOコカ・コーラ37037.5046.3923.71
MCDマクドナルド12087.20125.6844.13
MDLZモンデリーズ・インターナショナル29924.3140.1265.03
MOアルトリア・グループ10012.7062.66393.26
PGプロクター・アンド・ギャンブル12959.4082.3138.56
PMフィリップ・モリス10012.7098.11672.32
TAT&T2,39032.8339.1719.30
TIMEタイム2,70017.5215.44-11.87
TWCタイム・ワーナー・ケーブル2514.28204.621333.41
TWXタイム・ワーナー10035.0872.55106.82
XOMエクソン・モービル29078.5583.596.42

今月は上昇した銘柄が多かったようだ。2016年になってから1月2月と株価の下落が続いていただけに、3ヶ月連続で株価が下がらなかったことは、一安心できる要素だったのではないだろうか。


配当

2016年3月の配当は以下の通り。

約定月銘柄単価数量受渡金額[ドル]受渡金額[円]為替レート
2016年3月CITIGROUP INC0.055,750206.223,222112.62
2016年3月BOEING CO1.098062.567,050112.7
2016年3月EXXONMOBIL0.73290151.8517,051112.29
2016年3月DUPONT0.3820054.526,155112.9
2016年3月MCDONALDS CORP0.8912076.618,604112.31
2016年3月KELLOGG CO.0.5370132.714,903112.31
2016年3月TIME INC0.191,400190.7821,426112.31
2016年3月TIME WARNER INC0.402510028.883,243112.31

2016年3月で配当に動きのあった銘柄は以下の3銘柄。

ボーイング(BA):

前四半期一株あたり配当が@0.91ドルだったのが、今回は@1.09ドルに。割合で言うと約19.8%の上昇

タイム・ワーナー(TWX):

前四半期一株あたり配当が@0.35ドルだったのが、今回は@0.4025ドルに。割合で言うと15%の上昇

タイム(TIME):

一株あたり配当に変化はないが、2015年12月に購入した730株分の配当が今月から入金されるようになった

今月の税引後受取配当合計は101,654円。


為替

先月終値:2016年2月29日 1ドル=112.69円

今月終値:2016年3月31日 1ドル=112.58円

1ドルあたり0.11円、割合で言うと0.1%のドル安。先月とほぼ変わらずで、先月の急激なドル安が今月は止まった様子。


まとめ

累計投資:56,762,320円(今月追加投入1,000,000円)

米国株:86,226,646円

外貨MMF:79,445円

USドル:62円

日本円:44,344円

資産:86,350,497円

累計損益(累計投資と資産より):29,588,177円/52.1%

2016年3月は100万円の入金があったので円ベースの資産は約470万円、累計損益は約370万円の増加となった。先述の様に今月は外貨MMFを株式購入に充当したため、先月に比べて外貨MMFの金額が大幅に減少している。

基本的には1、2月の下落に対するリバウンドで持ち直した様に思われる。また上に書いた先月の急激なドル安が今月は落ち着いたことも、円ベースの資産増額に寄与している。この株価の下げ止まり、為替の落ち着きが一過性のものでなければ良いのだが、来月はどうだったか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。