【先月の上昇分がほぼ無くなる】2011年11月末米国株資産/配当

投資開始からの期間

2001年7月から数えて125ヶ月目(10年5ヶ月目)。


入金/米国株購入

2011年11月の入金、米国株購入は無し。


ポートフォリオ

2011年11月のポートフォリオは以下の通り。

ティッカー銘柄株数平均取得価額(ドル)月末単価(ドル)取得価額比(%)
AOLアメリカン・オンライン939.2914.34-63.50
BAボーイング1027.2068.69152.54
BMYブリストル・マイヤーズ スクイブ2,20024.9632.7231.09
Cシティグループ3,60046.1627.48-40.47
CSCOシスコ・システムズ10016.0718.6416.02
DDデュポン1035.2247.7235.49
DISウォルト・ディズニー1015.8035.85126.90
GEゼネラル・エレクトリック1,65019.5815.91-18.72
JCPJCペニー1018.9132.0469.43
JPMJPモルガン・チェース10027.4730.9712.76
Kケロッグ1028.9649.1669.75
KFTクラフト・フーズ29932.3636.1511.71
KOコカ・コーラ1037.9967.2476.99
MCDマクドナルド1012.9795.52636.47
MOアルトリア・グループ10012.7028.69125.85
PGプロクター・アンド・ギャンブル12959.4064.578.70
PMフィリップ・モリス10012.7076.24500.16
TWCタイム・ワーナー・ケーブル2514.2860.48323.68
TWXタイム・ワーナー10039.2934.82-11.37
XOMエクソン・モービル1034.2380.44135.00

2011年11月は所有株数の多いシティグループ(C)が大きく下がっていた。

シティグループ(C):前月終値@31.59ドル、今月終値@27.48ドル

(31.59-27.48)×3,600=14,796ドルのマイナス

先月末に米MFグローバル・ホールディングスが破綻したことで市場全体が下がるのかと思ったのだが、金融株以外は上昇した銘柄も多かったのは意外なところ。MFグローバル・ホールディングスの破綻が限定的だったのには助けられたと言える。


配当

2011年11月の配当は以下の通り。

約定月銘柄数量受渡金額[円]
2011年11月JP MORGAN CHASE1001,567
2011年11月PENNEY(J.C)10126
2011年11月BRISTOL-MYERS2,20045,435
2011年11月PROCTER&GAMBLE1294,177
2011年11月CITIGROUP INC3,6002,222

2011年11月の配当には変化なし。税引後受取配当合計は53,527円だった。


為替

先月終値:2011年10月31日 1ドル=78.32円

今月終値:2011年11月30日 1ドル=77.60円

1ドルあたり0.72円、割合で言うと0.92%のドル安。今月は前月末から1%以内の変動に収まっていた。


まとめ

累計投資:28,762,320円(今月追加投入なし)

米国株:17,746,337円

外貨MMF:609,678円

USドル:193,687円

日本円:23,128円

資産:17,746,337円

累計損益(累計投資と資産より):-10,189,490円/-35.4%

今月は先月10月の増加分とほぼ同じ300万円程のマイナスとなり、累計損益が再びマイナス1,000万円を超えてしまった。既述の様にシティグループが大きく下がってはいたが、思ったよりも全体の損失が大きかった。為替が多少とは言えドル安になったことと、他の所有銘柄の細かいマイナスの積み重ねだったのだろう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。