【資産1500万円割れ】2009年11月末米国株資産/配当

投資開始からの期間

2001年7月から数えて101ヶ月目(8年5ヶ月目)。


入金/米国株購入

2009年11月は入金、米国株購入共に無し。


ポートフォリオ

2009年11月のポートフォリオは以下の通り。

ティッカー銘柄株数平均取得価額(ドル)月末単価(ドル)取得価額比(%)
BAボーイング1027.2052.4192.68
BMYブリストル・マイヤーズ スクイブ2,20024.9625.311.40
Cシティグループ10,5007.194.11-42.83
CSCOシスコ・システムズ10016.0723.4045.65
DDデュポン1035.2234.58-1.82
DISウォルト・ディズニー1015.8030.2291.27
GEゼネラル・エレクトリック95020.7116.02-22.64
JCPJCペニー1018.9128.7451.98
JPMJPモルガン・チェース10027.4742.4954.71
Kケロッグ1028.9652.5881.56
KFTクラフト・フーズ29932.3626.58-17.86
KOコカ・コーラ1037.9957.2050.57
MCDマクドナルド1012.9763.25387.66
MOアルトリア・グループ10012.7018.8148.07
PGプロクター・アンド・ギャンブル12959.4062.354.96
PMフィリップ・モリス10012.7048.09278.56
JAVAサン・マイクロシステムズ1,37516.138.51-47.23
TWCタイム・ワーナー・ケーブル2514.2841.89193.45
TWXタイム・ワーナー10042.8330.72-28.27
XOMエクソン・モービル1034.2375.07119.31

今月の動きで目立ったのはブリストル・マイヤーズ スクイブ(BMY)。先月末終値が@21.80ドルだったのが今月末終値@25.31ドルとなったので、(25.31-21.80)×2,200=7,722ドルの増加。


配当

2009年11月の配当は以下の通り。

約定月銘柄数量受渡金額[円]
2009年11月PENNEY(J.C)10146
2009年11月JP MORGAN CHASE100361
2009年11月BRISTOL-MYERS2,20049,206
2009年11月PROCTER&GAMBLE1294,054

今月の配当は特に変更なし。しかし前四半期の2009年8月の配当と比べると実際の受取金額が減っている。これは今回の為替レートがドル安になっているため。

今月の税引後受取配当合計は53,767円だった。


為替

先月終値:2009年10月30日 1ドル=90.11円

今月終値:2009年11月30日 1ドル=86.25円

1ドルあたり3.86円、割合で言うと4.28%のドル安。2009年11月は月初から中旬までは1ドル=89円台が続いたのだが、下旬に入って88円台、そして25日に所謂ドバイ・ショック(詳細は割愛)が起こってまたドル安となった、という流れ。


まとめ

累計投資:21,762,320円(今月追加投入なし)

米国株:14,059,395円

外貨MMF:675,591円

USドル:145,180円

日本円:25,153円

資産:14,905,319円

累計損益(累計投資と資産より):-6,857,001円/-31.5%

今月の目立ったところは資産が1,500万円割れしたことだろう。

BMYが7,700ドル増加したにもかかわらず、資産は25万円弱減少。やはり為替がドル安になった影響が大きかった模様。25日にはドバイ・ショックが起こって大きな動きがあってもおかしくは無かったのだが、自分の資産全体にはそれ程大きな変化は無かったと言える。結果的には落ち着いていた2009年11月だったのはでないだろうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。