
世界金融危機時における長期投資/バイアンドホールドの米国株投資
はじめに 2001年7月から始めた米国株式投資を整理しているブログであるが、ようやく世界金融危機時の長期間の投資資金比マイナス期間が終わる...
はじめに 2001年7月から始めた米国株式投資を整理しているブログであるが、ようやく世界金融危機時の長期間の投資資金比マイナス期間が終わる...
投資開始からの期間 2001年7月から数えて150ヶ月目(12年6ヶ月目)。 入金/米国株購入 2013年12月の入金は以...
はじめに 2019年3月29日に楽天証券から連絡のあったダウ・デュポン(DWDP)からダウ・インク(DOW)のスピンオフが完了し自分の口座...
投資開始からの期間 2001年7月から数えて149ヶ月目(12年5ヶ月目)。 入金/米国株購入 2013年11月の入金、米...
投資開始からの期間 2001年7月から数えて213ヶ月目(17年9ヶ月目)。 資産動向考察 2019年3月末の資産は以下の...
配当金生活に向けて 2019年3月の受取配当状況は以下の通り。 約定月 銘柄 単価 数量 受渡金額[ドル] ...
投資開始からの期間 2001年7月から数えて148ヶ月目(12年4ヶ月目)。 入金/米国株購入 2013年10月の入金、米...
投資開始からの期間 2001年7月から数えて147ヶ月目(12年3ヶ月目)。 入金/米国株購入 2013年9月の入金は以下...
はじめに 本日楽天証券口座にアクセスを確認したところ、以下の様なお知らせが。 先月のゼネラル・エレクトリック(GE)からのワ...
はじめに 2001年7月に始めた米国株式投資を振り返っている中で、2013年9月の購入時に表題の値頃/割安感とナンピン買いに関して考えると...