
シティグループ(C)2021年第2四半期決算(2021/7)
はじめに 昨日は自分の主力銘柄の一つであるシティグループ(C)の2021年第2四半期決算発表があった。 前日は同じく所有銘柄で銀行株...
バイアンドホールドで米国株投資を20年弱やってみた。そして完全リタイアへ
2001年以来の実投資データ中心の米国株長期投資ブログ。2020年11月から完全リタイア中
はじめに 昨日は自分の主力銘柄の一つであるシティグループ(C)の2021年第2四半期決算発表があった。 前日は同じく所有銘柄で銀行株...
はじめに 昨日2021年7月13日には、自分の所有株であるJPモルガン・チェース(JPM)がいつもの様に本格化する米国企業四半期決算のスタ...
はじめに 自分の所有米国株が1日で3%を超えて変動することは割と少なく、基本的にその場合はこうして確認しているのだが、昨日は掲題の通りウォ...
はじめに 2021年7月の米国市場は(緑はダウ工業平均、青線はS&P 500) と日ごとに上がったり下がったりする動...
はじめに 前回2021年6月のOPECプラス会合のまとめで 「まだ検討がされていない8月以降の原油供給を決定する次回閣僚級会合(7月...
はじめに 2021年の米銀ストレステスト結果の概要と、結果発表翌日の米銀株価については 2021年6月24日のFRB米銀ストレステス...
はじめに 週末の一部報道ではユナイテッド航空(UAL)が現地時間6月29日(火)の午前8時から予定しているUnited Airlines ...
はじめに 本日はフィリップ・モリス(PM)の株価にどの程度の影響があるか定かではないのだが、興味深いニュースリリースがフィリップ・モリスか...
はじめに ここ数日は市場の上下動は大きいものの、自分が所有している個別銘柄に関してはそれ程目立ったニュースが無い様な気がする。もしかすると...
はじめに ここ数日は米市場が大幅に下落していたこともありその関連の情報ばかり気にしていたのだが、先週6月18日に掲題の発表がなされていた。...