
トランプ氏が新型コロナに関して対中報復を示唆(2020/5)
はじめに 2020年4月の米国株資産についてまとめている際に、掲題の今後に不安を感じる報道を見つけてしまったので、以下に整理してまとめてお...
バイアンドホールドで米国株投資を20年弱やってみた。そして完全リタイアへ
2001年以来の実投資データ中心の米国株長期投資ブログ。2020年11月から完全リタイア中
はじめに 2020年4月の米国株資産についてまとめている際に、掲題の今後に不安を感じる報道を見つけてしまったので、以下に整理してまとめてお...
はじめに 2020年4月13日週から本格化した米国企業の四半期決算発表開始から約2週間が経過した。 自分としてはそれ以前とそれ以降で...
はじめに 先週2020年4月10日の金曜日は米国市場がグッドフライデー(聖金曜日)で休場だったので、週末にも新型コロナウイルス以外には大き...
はじめに 新型コロナウイルスの影響を受けて、自分の所有米国株銘柄の投資格付けにもいろいろ変化が出ているようなので、ここでその情報を整理して...
はじめに 先日「バイアンドホールドの米国株投資だが定期購入するか(2020/3)」で、そもそも今月の米国株定期購入の是非を少し考えたが、そ...
はじめに 本来ならば今月2020年3月は自分の米国株定期購入のタイミングであるのだが、新型コロナウイルスの影響もあり、ここで掲題の通りなる...
はじめに ここ最近の新型コロナウイルスに関する雑記で触れてはきたが、掲題の通り月中ではあるがついに資産が1億円を割ってしまった。あまり書く...
はじめに バイアンドホールド/長期の米国株投資が自分のスタイルであるのだが、掲題の様な経験を初めてしたので、1日という短期の出来事ではある...
はじめに ここ最近の新型コロナウイルスの影響で、自分の所有米国株、そして円ベースの資産は急減を続けており、それについての心境は2月時点で一...
はじめに 米国市場はダウ工業平均、S&P 500ともに5日続けて下落となっており、いつになったら上向くのか見当もつかない状況。 ...