バイアンドホールドで米国株投資を20年弱やってみた。そして完全リタイアへ

2001年以来の実投資データ中心の米国株長期投資ブログ。2020年11月から完全リタイア中

フォローする

  • ホーム
  • このサイトについて(詳細)
  • 免責事項
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

【GEベルノバが配当を開始】2025年1月米国株配当

2025/2/20 2025年, 配当

2025年1月米国株受取配当 2025年1月の米国株受取配当状況は以下の通り。 ドルベースの税引前一株当たり配当を加えると以...

記事を読む

GEヘルスケア2024年第4四半期決算(2025/2)

2025/2/18 GEHC, 個別株, 投資管理まとめ

はじめに 2025年2月13日(木)には自分の所有銘柄であるGEヘルスケア・テクノロジーズ(GEHC)の2024年第4四半期決算発表があっ...

記事を読む

シスコ(CSCO)2025年第2四半期決算発表(2025/2)

2025/2/17 CSCO, 個別株, 投資管理まとめ

はじめに 2025年2月12日(水)の米国市場閉場後には自分の所有銘柄の一つであるシスコ・システムズ(CSCO)の2025年第2四半期決算...

記事を読む

クラフト・ハインツ2024年第4四半期決算(2025/2)

2025/2/16 KHC, 個別株, 投資管理まとめ

はじめに 2025年2月12日(水)には自分の所有しているクラフト・ハインツ(KHC)の2024年第4四半期決算発表があった。 前回...

記事を読む

デュポン(DD)2024年第4四半期決算(2025/2)

2025/2/15 DD, 個別株, 投資管理まとめ

はじめに 2025年2月11日(火)には自分の所有銘柄であるデュポン・ドゥ・ヌムール(DD)の2024年第4四半期決算が発表された。 ...

記事を読む

トランプ大統領の相互関税措置署名と市場の動き(2025/2)

2025/2/14 その他雑感、まとめ, 投資管理まとめ

はじめに 米国日付2025年2月13日(木)にトランプ大統領が相互関税に関する措置に署名した。 元々トランプ氏は大統領選の公約として...

記事を読む

2025年2月発表の米消費者物価指数と市場(2025/2)

2025/2/13 その他雑感、まとめ, 投資管理まとめ

はじめに 米国時間2025年2月12日(木)に2025年1月の米消費者物価指数(CPI:Consumer Price Index)が米労働...

記事を読む

コカ・コーラ(KO)2024年第4四半期決算(2025/2)

2025/2/12 KO, 個別株, 投資管理まとめ

はじめに 2025年2月11日(火)には自分が所有しているコカ・コーラ(KO)の2024年第4四半期決算発表があった。 前回の決算発...

記事を読む

マクドナルド(MCD)2024年第4四半期決算(2025/2)

2025/2/11 MCD, 個別株, 投資管理まとめ

はじめに 2025年2月10日(月)には自分が所有しているマクドナルド(MCD)の2024年第4四半期決算発表があった。 前回の20...

記事を読む

ケラノバ(K)2024年第4四半期決算発表(2025/2)

2025/2/10 K, 個別株, 投資管理まとめ

はじめに 2025年2月6日(木)には自分の所有しているケラノバ(K)の2024年第4四半期決算発表があった。 2024年8月半ばに...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • Next
  • Last

現在の米国株資産(2025年10月2日)

検索

人気記事

  • AT&TとWBDのスピンオフに伴う取得価額再計算(2022/4)

  • 【最新】米国株資産/ポートフォリオ(2025年10月2日)

  • クラフト・ハインツ(KHC)が会社分割を発表(2025/9)

  • Yahoo(米国ヤフー)へのアカウント登録方法

  • ダウ・デュポン三社分割(ダウ/デュポン/コルテバ)後の状況整理

(集計単位:1ヶ月)

このサイトについて

2001年7月から始めた米国株投資の経過です。過去のデータと日記から自分の投資を見直すために作成しています。詳しくはトップバーの「このサイトについて(詳細)」をご参照ください。

カテゴリー

  • 【最新】年間米国株配当 (1)
  • 【最新】米国株/資産ポートフォリオ (1)
  • 売却履歴 (2)
  • 完全リタイア以降 (117)
    • 想定キャッシュフロー (6)
    • 配当金生活 (96)
      • ドル配当金(円変換)生活費充当 (22)
      • 予実管理 (55)
        • 2021年 (9)
        • 2022年 (13)
        • 2023年 (13)
        • 2024年 (12)
        • 2025年 (8)
  • 投資の前に (8)
  • 投資管理まとめ (1,328)
    • その他雑感、まとめ (354)
    • 個別株 (980)
      • BA (101)
      • BMY (51)
      • C (73)
      • CC (10)
      • CSCO (27)
      • DD (32)
      • DIS (47)
      • DOW (32)
      • GE (84)
      • GEHC (13)
      • GEV (12)
      • JCP (8)
      • JPM (48)
      • K (34)
      • KHC (36)
      • KLG (3)
      • KO (27)
      • MCD (27)
      • MDLZ (24)
      • MO (52)
      • PG (26)
      • PM (41)
      • T (104)
      • WBD (34)
      • XOM (91)
    • 年間まとめ (34)
    • 新型コロナ時資産減少 (4)
    • 確定申告 (11)
  • 資産状況 (296)
    • 2001年 (6)
    • 2002年 (12)
    • 2003年 (12)
    • 2004年 (12)
    • 2005年 (12)
    • 2006年 (12)
    • 2007年 (12)
    • 2008年 (12)
    • 2009年 (12)
    • 2010年 (12)
    • 2011年 (12)
    • 2012年 (12)
    • 2013年 (12)
    • 2014年 (12)
    • 2015年 (12)
    • 2016年 (12)
    • 2017年 (12)
    • 2018年 (12)
    • 2019年 (17)
    • 2020年 (12)
    • 2021年 (12)
    • 2022年 (12)
    • 2023年 (12)
    • 2024年 (12)
    • 2025年 (8)
  • 購入履歴 (87)
    • 2001年 (4)
    • 2002年 (11)
    • 2003年 (4)
    • 2004年 (5)
    • 2005年 (4)
    • 2006年 (4)
    • 2007年 (4)
    • 2008年 (4)
    • 2009年 (4)
    • 2010年 (4)
    • 2011年 (5)
    • 2012年 (4)
    • 2013年 (4)
    • 2014年 (4)
    • 2015年 (4)
    • 2016年 (4)
    • 2017年 (4)
    • 2018年 (4)
    • 2019年 (4)
    • 2020年 (2)
  • 配当 (305)
    • 2002年 (10)
    • 2003年 (12)
    • 2004年 (12)
    • 2005年 (12)
    • 2006年 (12)
    • 2007年 (12)
    • 2008年 (12)
    • 2009年 (12)
    • 2010年 (12)
    • 2011年 (11)
    • 2012年 (12)
    • 2013年 (12)
    • 2014年 (12)
    • 2015年 (12)
    • 2016年 (12)
    • 2017年 (12)
    • 2018年 (13)
    • 2019年 (16)
    • 2020年 (16)
    • 2021年 (14)
    • 2022年 (15)
    • 2023年 (14)
    • 2024年 (14)
    • 2025年 (8)
  • 配当金生活に向けて (24)
    • 退職手続き (7)
© 2018 バイアンドホールドで米国株投資を20年弱やってみた。そして完全リタイアへ.